ものが見えづらくなる「白内障」日帰り手術で視力の回復をめざしましょうのページ。メディカルスクエア南平岸の眼科なら、いなとみ眼科

電話をかける
混雑状況確認

コラム

コラム COLUMN

ものが見えづらくなる「白内障」日帰り手術で視力の回復をめざしましょう

こんにちは。 豊平区の「いなとみ眼科」です。    「最近、よく目がかすむ」「いつもより光がまぶしい」と感じることはありませんか? このような症状は「白内障」である可能性が高いかもしれません。    […] 続きを読む

おいしく食べて緑内障予防!摂りたい栄養素をご紹介~緑内障について5~

こんにちは。 豊平区の「いなとみ眼科」です。    目の奥にある視神経の異常から眼圧が上昇し、少しずつ視野が狭くなる緑内障。 日本緑内障学会が40代以上の男女約4000人を対象に行った調査では、全体の5%、約2 […] 続きを読む

眼圧が正常でも発症する!?「正常眼圧緑内障」とは~緑内障について4~

こんにちは。 豊平区の「いなとみ眼科」です。    「緑内障」と聞くと、「目の中の圧力(眼圧)が高い」というイメージを持たれる方も多いでしょう。    じつは、緑内障のタイプの1つである「正常眼圧緑内 […] 続きを読む

目薬のさし方をおさらいしてみませんか?よくあるNGな点眼とは?~

こんにちは。   豊平区の「いなとみ眼科」です。     最近は、疲れ目やドライアイ、花粉症などで目薬を使う人が増えてきています。   ところが、ある製薬会社が点眼方法に関するイン […] 続きを読む

目にも休養を。眼精疲労は万病のもと!

こんにちは。   豊平区の「いなとみ眼科」です。     突然ですが、あなたは1日のうち何時間スマホを見ていますか?   現在、スマホやパソコン等を使用している人の約7割が、身体的 […] 続きを読む

失明寸前まで気づかないことも!?糖尿病網膜症の怖ろしさ

こんにちは。   豊平区の「いなとみ眼科」です。     糖尿病によって血糖値がコントロールできなくなると、合併症によって神経・腎臓などに、さまざまな障害を引き起こすことがあります。 &nb […] 続きを読む

まぶたが垂れ下がって見にくい……眼瞼下垂は日帰り手術できます

こんにちは。   豊平区の「いなとみ眼科」です。     まぶたが垂れ下がってくると、年齢によっては「もう若くないし、仕方ないかな」と、思ってしまう方もいるかもしれません。   し […] 続きを読む

目の中にフケ?視界が欠けるのはそのせい?~緑内障について3~

こんにちは。   豊平区の「いなとみ眼科」です。     緑内障には、さまざまな種類があるのをご存じですか?   緑内障は、眼圧が高まり視神経を圧迫して視野が欠ける病気で、40歳以 […] 続きを読む

眼圧の検査って何のためにするの?~緑内障について2~

こんにちは。   豊平区の「いなとみ眼科」です。     眼科で目の検査をするときに、機械からプシュと風がでる検査を体験したことがある方も多いのではないでしょうか?   はじめから […] 続きを読む

緑内障ってどんな病気?わかりやすく解説 ~緑内障について1~

こんにちは。   豊平区の「いなとみ眼科」です。     皆さんは、眼科で定期検診を受けていますか?   現代人の目を取り巻く環境はさまざまで、目の疲れや目のかすみなどの症状は多様 […] 続きを読む
1 2