目にも休養を。眼精疲労は万病のもと!症状をセルフチェックのページ。メディカルスクエア南平岸の眼科なら、いなとみ眼科

電話をかける
混雑状況確認

コラム

コラム COLUMN

目にも休養を。眼精疲労は万病のもと!症状をセルフチェック

こんにちは。

豊平区の「いなとみ眼科」です。

突然ですが、あなたは1日のうち何時間スマホを見ていますか?
現在、スマホやパソコン等を使用している人の約7割が、身体的な疲れや何らかの不調を感じており、そのうち約9割の人が目の疲れや痛みを訴えています。

 

自分も、もしかして「眼精疲労?」と思ったら、次のような症状がないかどうか一度チェックしてみましょう。
 

眼精疲労が起こりがちな方

眼精疲労は、デスクワークなどで長時間パソコンを使っていたり、スマホやテレビなどで日常的に目を酷使している人に多く見うけられます。

単なる目の疲れであれば、睡眠や休養で改善することができます。

しかし、いくら十分な睡眠をとってもなかなか症状が改善しない場合、眼精疲労かもしれません。

眼精疲労は、そのまま放置していると全身の不調を招いてしまいますので、日頃から意識して休養を取るようにしましょう。

眼精疲労のセルフチェック

  • 最近よく目の疲れを感じるようになった
  • 目が充血している
  • まぶたが時々けいれんする
  • 涙がよく出るようになった
  • 夕方になると、目がかすんで見えにくくなる
  • いつも首や肩こりに悩まされている
  • 目のかわきを感じることが多くなった
  • 外がまぶしく感じる
  • まぶたが重く感じることが多い

こういった症状は、眼精疲労でなくても起こることもありますが、思い当たる方は目安のためにも時々セルフチェックをしてみてはいかがでしょうか。

眼精疲労が悪化するとどうなる?

  • 目の奥の痛み
  • ひどい肩こりや頭痛に悩まされる
  • めまいやふらつき
  • 倦怠感
  • 吐きけ

このような症状が続き、やがて仕事日常生活にも支障をきたすようになります。

目を酷使したために起こる疲れ目と違い、ドライアイや緑内障などの目の病気や、身体の病気合わなくなったメガネ生活環境などのさまざまな因子が原因となって引き起こされるのが眼精疲労です。

またこれらの原因が重なることも多く、それにともない症状もより深刻になる場合も少なくないので、改善するには一つずつその原因を解消していかなくてはなりません。

そんな眼精疲労にならないためには、普段からの工夫が必要です。

眼精疲労にならないため心がける事

  • バランスの良い食事
  • 睡眠を十分にとる
  • 目の乾燥を防ぐため、エアコンの風が直接当たらないようにする
  • パソコンなどを操作する際、姿勢や照明、時々休憩をはさむなど注意
  • ストレスを解消するため、散歩やスポーツ、趣味を楽しむ

これ以外にも、目の体操やツボマッサージ、また目を温めたり、使っているメガネが合っているかどうかなどのチェックも必要なので、できれば定期的な眼科受診をおすすめします。

いなとみ眼科では、先進の検査機器で丁寧に検査をし、さまざまな症状に対して適切な治療を行っております。

すでに何らかの症状でお悩みの方、ただの疲れ目だとあなどらないで早めにご来院ください。

 

診療案内(糖尿病網膜症など)|豊平区 いなとみ眼科(札幌)

​​

​​