緑内障ってどんな病気?わかりやすく解説 ~緑内障について1~のページ。メディカルスクエア南平岸の眼科なら、いなとみ眼科

電話をかける
混雑状況確認

コラム

コラム COLUMN

緑内障ってどんな病気?わかりやすく解説 ~緑内障について1~

こんにちは。
 
豊平区の「いなとみ眼科」です。
 
 
皆さんは、眼科で定期検診を受けていますか?
 
現代人の目を取り巻く環境はさまざまで、目の疲れや目のかすみなどの症状は多様化しています。
 
とくに「緑内障」をご存知でしょうか?
 
緑内障は、自覚症状がないままゆっくりと進行していることが多いため、早期発見・早期治療が重要です。
 
今回は、緑内障シリーズの第1回目をお届けします。
 
 

緑内障とは?

目には房水(ぼうすい)と呼ばれる液体があり、その液体が増えることで眼圧(目の中の圧力)が高くなります。
 
眼圧が高くなると、視神経(物の色や形、光の明るさの情報を脳に伝える役割をする神経)を圧迫し、視野が欠けてしまう病気です。
 
特に、40歳以上の20人に1人の割合で緑内障になるといわれています。
 
はじめのうちは症状がほとんどなく目の異常に気づきにくいため、40歳を過ぎたら定期的に検診を受けるようにしましょう。
 
症状の進行を抑える方法として、「点眼薬」「レーザー治療」「手術」など3つの方法があります。
 
 

こんな症状ありませんか?セルフチェックしてみましょう

 

     

  • 視野が狭くなった
  •  

  • 視界が部分的に欠ける
  •  

  • 視野の一部が黒く見える
  •  

  • 片目だと見えない部分がある
  •  

  • 眼圧が高いと診断された

 
また、緑内障は40歳を過ぎた方だけでなく、糖尿病や高血圧などの持病がある人、強い近視の方や血縁者に緑内障の方がいる場合も注意が必要です。
 
 

目の定期検診をおすすめします

緑内障は、自覚症状がないまま病気が進行することが多いため、早期発見・早期治療が重要です。
 
「なんだか見えにくいな」「視野が狭くなった気がする」などと気づいたときには、症状がかなり進行しているケースが多いので、定期的に眼科へ行き目の検診を受けることをおすすめします。
 
 
当院では、特に緑内障の治療に力を入れています。
 
患者様とご家族に寄り添った治療を提案してまいりますので、お気軽にご相談ください。